診察・手術の予約に関するQ&A
手術を受けたいのですが、診察前に予約した方が良いでしょうか。
手術を受けるには、手術適応か、手術の方針であればその内容について判断するために診察や検査が必要になります。診察は事前予約が必要です。予約する際は、インターネット予約をご活用ください。
初診を受ける時に必要な物は何ですか?
健康保険証を忘れずに持ってきてください。また、下記の物も持っていただけますと、診察がよりスムーズに行えます。
(お持ちの場合)紹介状、お薬手帳、他院で受けた検査の結果用紙など
紹介状がないと初診は受けられませんか?
紹介状はなくても問題ありません。もしお手元にありましたら、忘れずに持って受診してください。そうすると、よりスムーズに診察が受けられます。
初診を受けた後、手術に至るまでの手順はどうなりますか?
基本的に初診時に手術の適応可否について診断いたします。また全身麻酔で手術を行う際には術前検査も必要となります。詳しくは診察の流れのページをご参照ください。
詳しくは診察の流れのページをご参照ください。
入院・手術に関するQ&A
手術の日程はどうやって決めますか?
日程の予約は診察時に、当院の医師・看護師が患者様のご都合にできるだけ合う日程を話し合った上で確保します。
手術の後、食事制限する必要はありますか?
術後の回復が順調でしたら、特に食事を制限しなくても問題ありません。
昼食を持参していただき、術後に食事が問題なく摂取できることを確認してから帰宅します。
治療費に関するQ&A
クレジットカードで治療費を払えますか?
可能です。当院では、各種クレジットカード決済、電子マネーにも対応しています。
高額療養費制度を利用したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
ご自身が加入されている公的医療保険(健康保険組合・協会けんぽの県支部・市町村の国保・後期高齢者医療制度・共済組合など)へ申請する必要がありますので、加入先の医療保険へご相談ください。
詳しくは、高額療養費制度について説明したページにまとめていますので、高額療養費制度のご案内ページからご確認ください。
生命保険会社の還付を申請したいのですが、診断書を作ってもらえますか?
診断書など、必要な書類を発行することは可能です(発行できるまで1週間ほどかかることもありますので、予めご了承ください)。生命保険会社に提出する書類は、受付へご提出ください。
手術後の生活・治療に関するQ&A
手術の後、出血や痛みはどれくらいありますか?
出血は手術後1~2日で治まることが多いです。痛みは、手術後から数日間のうちは続くこともありますが、多くの方が通常の痛み止めで落ち着く程度です。
仕事や運動はいつから始められますか?
デスクワークでしたら、手術日の翌々日から行っても問題ありません。程度にもよりますが、力仕事に関しては1週間程度避けていただく必要があります。
運動は2週間程度控えて下さい。ただし手術内容、仕事や運動の内容にもよりますので、復帰の具体的な時期については、担当の医師へ相談してください。
手術後、自宅での過ごし方で気を付けた方が良いことはありますか?
術後2週間程度は、なるべく安静にお過ごしてください。運動や鼻いじり、鼻を強くかむことをきっかけにして、鼻血が出ることがあります。
手術後の生活で、注意した方が良いことはありますか?
術後数週間は急に鼻血が出るリスクがゼロではありません。万が一大量に出た際には急いで当院を受診する必要がありますので、安全のため手術から3週間のうちは遠出を避けてください。
また同じ理由により、飛行機での移動も控えてください。
手術の後、どれくらい通院しないといけませんか?
手術から2〜3か月は、状態に応じて1週間~1ヶ月に1回の頻度で来院していただきます。その後、調子が良くなりましたら来院の間隔を伸ばしていきます。
手術から約3ヶ月~半年経ちましたら、治療終了となります。再発リスクが心配な疾患につきましては、その後3ヶ月〜1年に一度程度、受診していただくこともあります。